忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/17 07:58 】 |
【盗撮速報】ペン型カメラを使った26歳逮捕。もっと使い方考えろよ・・・
比叡山に上がり延暦寺で、世界平和を祈願して鐘をついたりしながら 今晩の宿、亀岡市の湯の花温泉、松園荘。 旅館では、温泉に入って、日本の正しい宴会。 仲居さんも美人で少々タイプ(笑)。
鉾町でもある紺屋町自治会が亀岡市景観条例(案)の反対署名運動をしているというのです。

5月17日 スペースワークス 仏壇火災を早期に発見する/仏壇火災警報器の開発製品 温度センサ開発のスペースワークス(京都府亀岡市/代表和田耕一)は、火災おそれのある仏壇や神棚に設置して、ダートが終わると、亀岡市の府道401号に出ます。 すぐそばに 保津小橋 という沈下橋があり、欄干なしのまさに一本橋! 非常にスリルがあります・・・。

また今回は地元・保津町自治会や、亀岡市の年谷下水浄化センターの管理をされている日本メンテナスエンジニヤリング、佐川急便亀岡営業所、京都府南丹土木事務所や亀岡市役所の職員さん、保津川下りの船頭さんたちにもご参加いただきました。亀岡市では昨年議会基本条例が策定され議会の説明責任を果たす議会報告会等を行っているところですが、それとは別に自治基本条例を設置している自治体が増えてきました。

昨日は亀岡市から茨木市のブロ友のみやびさんのところに泊めて頂きました。 夜遅くまで、スピリチュアルな話で盛り上がりました。そして更に、ピシママさんからも電話を頂きました。

(5月19日撮影) NHK地元のニュースで、ここの様子を伝えていましたが、撮影された方(亀岡市)のコメントによると、朝5時起きで、やって来られたとか。 美しいビデオ映像でしたが、やはりそれだけのご苦労をされていることが、よく判りました。

■京都市、舞鶴市、亀岡市など 震災ごみ受け入れ意向 京都新聞 - 2011/05/12  環境省が京都府内の市町村に東日本大震災の災害ごみ処理を打診したところ、京都市、舞鶴市、亀岡市、伊根町、
PR
【2011/05/23 12:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<【東日本大震災】参加新聞社のニュース(5月12日) | ホーム | 京都府 子育て支援医療費5市町で制度拡充>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>