忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/01 02:34 】 |
亀岡市景観条例論争
亀岡市景観条例案と同じであれは一体何やったんやろかと言う感じです。 出前国会を被災地体育館でやってみろという感じです。 まさにバカヤローこっけい(国会)でした。 日本は政治の後進国であることを実感しました。■開催日:5月21日(土曜) ■場所: 亀岡市旭町三俣地区湯谷山 ■参加者: 京都生協森林ボランティアなど総勢30名 ■協力: 亀岡旭町三俣山組合、京都府南丹広域振興局 第7回亀岡「旭の森」森林保全活動を行いました。Tさん!忘れ物大事に預かっていますのでご安心くださいね☆ 写真は京都府亀岡市のNさまの作品。ご自宅でもいろいろとチャレンジされています。 アトリエで飾っていますのでよかったらみなさんもご覧下さいね。
YU・ME・MI Factory  hp     京都府亀岡市西別院町柚原水汲12 PONT-OAK(レストラン)  ?????     0771-27-3004  不定休    ---ドゥリムトン村  2011年「蚤の市」情報--- モギトリセール(大きな蚤の市)   昨日は亀岡市から茨木市のブロ友のみやびさんのところに泊めて頂きました。 夜遅くまで、スピリチュアルな話で盛り上がりました。 そして更に、ピシママさんからも電話を頂きました。関西盲導犬協会(京都府亀岡市)は5月22日、大津市におの浜の「西武大津店」前で「盲導犬ふれあいキャンペーン」を行った。  協会の訓練士ら2人と、訓練犬のフェロー(ラブラドルレトリバー、オス1歳)など2頭が、視覚障害者の誘導方法を実演。
愛車はプジョー(自転車) 佐藤征史(さとうまさし) 1977年2月1日亀岡市生まれ。ベース弾き。バンドマン。プレベよりジャズベの方がちょっとだけ好き。趣味は遠くへ行って、帰るのが大変だと思ってぞわぞわすること。将来は子供の彼女とデートするのが夢。次に亀岡市景観計画(案)に関わる城下町の視察に出かけました。 公共下水道事業とは異なり、市内一円を酒屋の仕事で走り回っているので商店街や住宅地の土地勘はあります。 形原神社近くにバスを止め本町を中心に城下町を歩きました。
PR
【2011/06/04 01:10 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<出雲大神宮 | ホーム | 平成23年6月定例会 質問・質疑通告書>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>