忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/17 19:20 】 |
放射能汚染列島…
今朝は涼しく、亀岡市の山の中の気温は9℃を表示していました。霧も出ていて、晴れながらにしてANTHEM X ADVANCED SLはびしょびしょです。 レース明けですが、もう回復できているようです。 明日もMTBトレーニングです。
■京都市、舞鶴市、亀岡市など 震災ごみ受け入れ意向 京都新聞 - 2011/05/12  環境省が京都府内の市町村に東日本大震災の災害ごみ処理を打診したところ、京都市、舞鶴市、亀岡市、伊根町、〔内容〕 シーリングシステム開発のスペースワークス(京都府亀岡市/代表和田耕一)は特許に伴う開発製品の「小型点検口(ゴキブリ用シーリングホール)」を新規発売しました。今日は亀岡市に乗りに行ってきます。
5月3日は亀岡市内で「亀岡光秀まつり」が行われていました。亀岡ですが、明智光秀が亀山城を築城したことによって城下町となりました。亀山城があった亀岡駅前で毎年この日は「明智光秀公武者行列」が駅前を練り歩きます。
上京区 北区 左京区 下京区 中京区 西京区 東山区 伏見区 南区 山科区 ・京都府下の市・町・村 城陽市 宇治市 京田辺市 八幡市 木津川市 向日市 長岡京市 京都市 亀岡市 南丹市 綾部市 福知山市 舞鶴市 宮津市 京丹後市 新聞やテレビで震災ゴミの受け入れ問題で亀岡市も名乗りをあげました。 結構、亀岡市は他の自治体より多くの量の受け入れを表明しているので現場はどういう状況なのか少し気になり担当課に聞くことにしました。京都府の中央部丹波高地に源を発して 亀岡市に至り、 山間の峡谷16kmを流れて嵐山につき、 鴨川と合流して淀川に入ります。 この川の亀岡から嵯峨嵐山までが 峡谷の美と舟下りで有名な名勝です。 亀岡から30人乗りの舟に乗船。
勿論アンティーク、グリーン、フラワー、ハンドメイド、フードなど沢山のショッフさんが揃います! 亀岡市西別院町 ドゥリムトン・ポントオーク前にて9時半から午後4時まで。 雨天決行です。
2011年度から5市町において子育て支援医療費助成が拡充する (下表) 。 亀岡市、八幡市では小学校卒業まで拡充を求める住民署名が集められ、12月議会で亀岡市は就学前まで、八幡市では小学3年生まで拡充を求める請願がそれぞれ採択された。

PR
【2011/05/22 00:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<今日のトピックス、「自然エネ投資大幅増」「泡瀬埋め立て問題、既成事実つくりに躍起」「がれき石綿問題」「震災ごみ受け入れ自治体」「尾瀬売却か否か」「琵琶湖の生きもの」「シベリアトラ」「紀の川でコクチバス」、など。 | ホーム | 初マッタリ~~ズ!!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>