× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日、満開の桜を求めてウロウロしてみた。先ずは亀岡市のいつもの池。 さすがにサクラは8分から満開に近い状態。ただ、ここの木はまだ若いのか、若干花がまばらな木が多い。
現金書留 〒621-0046 京都府亀岡市千代川町北ノ庄惣堂6-3 「一般社団法人UKC JAPAN」 宛 ◎銀行振込み ゆうちょ銀行 記号 14440 番号 9903671 口座名義:「一般社団法人UKCJAPAN」 カタカナ名: 会場1:ローゼンクラブ(亀岡市) 会場2:グッドラック(神戸市北区) 詳しくは コチラ の記事で! *みなさ~ん、遠く横須賀から亀岡まで来ていただき、ありがとうございました! 昨年9月から12月まで募集していた『木のグッズ アイデアコンテスト』の審査結果発表会並びに表彰式を行いました。 司会進行は亀岡市文化資料館の黒川館長です。北の庄二十一尊磨崖石仏の直ぐ近く、北ノ庄集落の西外れ、府道47号線と旧道の交差辺りに岩城神社が鎮座していて、その傍らに ある質素な薬師堂に、この地きっての古石仏と云われる薬師石仏祀られている。亀岡市の南郷公園には、南郷池と呼ばれている亀山城お堀が残っている。 明智光秀の居城として、知る人ぞしる亀山城址。 現在は石垣や南郷池などだけが往時をしのばせる。日本赤十字社/東北関東大震災義援金を受付 鎮花祭 ■開催場所:丹波國一之宮出雲大神宮 本殿 亀岡市の和らぎの道に行ってきました。 JR亀岡駅からコミュニティバスで約10分、歩いて45分ぐらいかかるのどかなところです。 七谷川(ななたにがわ)沿いに整備された約1500本の桜が満開になっていました。 のんびりと散策しながら桜を楽しみました。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |