忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/18 14:24 】 |
3/28 UKC Japan の方と電話でお話させてもらいました/?/がんばれという抑圧
京都府亀岡市にある、出雲大神宮 社会人になって、たぶん3年目くらいの頃、同期入社の女子たちと、島根県の出雲大社へ「願掛け」に行きました。もちろん良縁に恵まれるよう、藁をもつかむ思いでの決死の旅です。(笑) メンバーは、私を入れて4名。
素材と色の組み合わせは亀岡市のYさん宅を参考にさせて頂きました 杉板部分にはキシラデコール塗装。 パリサンダ(こげ茶)とエボニー(ほぼ黒色)を少し混ぜてあるので、いつもより若干色が濃いです。
会場: 愛宕神社(亀岡市千歳町国分南山ノ口1) アクセス: 〔列車で〕JR山陰線亀岡駅より京阪京都交通バスで15分 お昼過ぎに南郷公園でお花見 たくさんの人が、手作りのお弁当や買って来たお弁当を食べておられました。 どこもかしこも桜が満開でとっても綺麗 目の前にサギが飛んできたので撮りました アヒルや亀、水鳥も気持ちよさそうに泳いでいました。

お気に入りポイント 道の駅いながわから県道12号を北へ、 どんつきをR372に出て右へ、亀岡市へ 途中にある杉の巨木です。 ささやまの森公園 桜はまだ咲いてまヘン来週が見ごろやろね。亀岡市の南郷公園には、南郷池と呼ばれている亀山城お堀が残っている。 明智光秀の居城として、知る人ぞしる亀山城址。 現在は石垣や南郷池などだけが往時をしのばせる。しかし今日は亀岡市から京都市内へ向かう車が多く、向かい風が吹いています。そこへM澤君が風除けとして、しゃしゃり出てくれます。M澤君の強いアタックにもメゲず、そのままくっついてゴール。

(私は)しいて言うなら日本甘党自認の自分党です。
南つつじSC(亀岡市)、菟道SS(宇治市) Bブロック : 大正SC(福知山市)、比叡少年蹴球団(京都市)、箕面豊北JSC(箕面市) Cブロック : 成仁SC(福知山市)、
PR
【2011/04/12 21:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<鎮火祭/愛宕神社・京都府亀岡市 | ホーム | 3/28 UKC Japan の方と電話でお話させてもらいました/?/がんばれという抑圧>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>