忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/17 14:25 】 |
京都・亀岡市の鉄道歴史公園
■場所  京都府亀岡市旭町三俣地区湯谷山         旭町コミュニティセンターに集合し、徒歩で湯谷山に向かいます。         参加にあたってはボランティア登録と事前の申し込みが必要です。しかし今日は亀岡市から京都市内へ向かう車が多く、向かい風が吹いています。そこへM澤君が風除けとして、しゃしゃり出てくれます。M澤君の強いアタックにもメゲず、そのままくっついてゴール。キャビネットメーカーボンドのある京都市西京区 亀岡市と西京区を隔てる西山連山からの冷たい風もそろそろ終わり 春の気配が感じられるこの頃 あったかくなってきました 家具 時々 料理 食べ歩き 時々 温度センサ開発のスペースワークス(京都府亀岡市/代表和田耕一)は、安全で安心して旅行ができる待機電力ゼロのエコ技術の「旅行用携帯火災警報器」の製品を新規発売しました。温度センサの特許に伴う新規製品です。

4月3日、亀岡運動公園体育館で亀岡市消防団入退団式が行われました。 議員の仕事は年4回の定例会以外に様々な行事に参加依頼があります。 例えば今日は入園式です。
〔内容〕 温度センサ開発のスペースワークス(京都府亀岡市/代表和田耕一)は、安全で安心して旅行ができる待機電力ゼロのエコ技術の「旅行用 携帯火災警報器 」の製品を新規発売しました。温度センサの特許に伴う新規製品です。
お昼過ぎに南郷公園でお花見 たくさんの人が、手作りのお弁当や買って来たお弁当を食べておられました。 どこもかしこも桜が満開でとっても綺麗 目の前にサギが飛んできたので撮りました アヒルや亀、水鳥も気持ちよさそうに泳いでいました。京都府亀岡市の洛東工業さんから、先日写真のような木製のベンチ10脚を御奉納いただきました。 洛東工業さんでは、京都府産の材木を京都府内で活用する いわゆる 「県産材活用」 を推進されているそうです。

PR
【2011/04/13 16:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<困ったときこそ民商や!! | ホーム | 木のグッズ アイデアコンテスト 表彰式>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>