忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 20:44 】 |
近くの秋を試運転
朝晩の涼しさに秋の訪れを感じる今日この頃。 私の住む亀岡市では今、各地の小、中学校で体育祭が行なわれています。

上流は何所かと云いますと、亀岡市です。ここから、下流に降った雨は、最終的には、安威川に流れ込みます。犬甘野 に1件だけのお店で、 みなさんこの蕎麦を求めて来られていました。 犬甘野 へはこの風土館季楽を目標にどうぞ。 カーナビ設定は0771-27-2300 京都府亀岡市西別院町 犬甘野 樋ノ口1-2 もう少し経てば途中には 豊能町のコスモス園も開園します。

何よりでした あちこち行くとそれなりに感じたり気づいたりすることも多くて、このブログに書きたいことも結構たまっているんですが…同じように仕事も溜まっておりまして 今週は 亀岡市 の研修会で2日間、23日の秋分の日。
■ さて、亀岡市役所で非常に印象に残ったものがありますので、ここで紹介したいと思います。
コントラストがおしゃれ 貫入の表情もそれぞれです 同じシリーズの箸置きと一緒に 高田 志保 Takada shiho(京都府亀岡市) 1977年 奈良県吉野生まれ 2001年 京都教育大学教育学部 特修美術卒業 2002年 由那です、こんばんは。 みなさま行きつけのカフェってありますか? 関西セラピストクラブの助っ人、keiさんが京都府亀岡市にてカフェをオープンされました。 それも、今日!満月の日の今日からです。
■ 日時  2010年10月16日(土曜) 午前8時40分~午後1時(雨天中止) ■ 場所  亀岡市旭町三俣地区湯谷山(受付:亀岡市旭町コミュニティセンター) ■ 対象  京都生協組合員、
PR
【2010/09/28 17:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<無防備都市宣言!!??なんだ そりゃあ!!??? | ホーム | 器:墨貫入角皿 高田志保>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>